吉江歯科医院ブログ(投稿者: yoshie_blog)
2009年5月12日 火曜日
裏の駐車場の花壇の角

医院の外壁工事が6月いっぱいで完了します。患者様にはご迷惑おかけしました。並びにご協力ありがとうございました。外壁工事のついでに「裏の駐車場の花壇の角」を取っています。この「角」、結構問題でありまして・・・。

患者様が車を出し入れするときにちょうどサイドミラーの死角になってしまうこたがあり、タイヤをゴリッ、横っ腹をズリッ、してしまった方もいらっしゃったと思います。私の義父もボディをボコッっとやってしまったこともありました。花壇のデザインとしては気に入っていたのですが、この際三井ホームにお願いして、せり出した部分を断腸の思いで取り除きました。これで安心して駐車していただけると思います。
投稿者 吉江歯科医院 | 記事URL
2009年5月2日 土曜日
インプラント3年経過症例

インプラントの上部構造のセラミックです。手前の銀歯をセラミックに換えるとより審美的でしょうね。次の計画です。10年、15年、いやもっと長持ちするように頑張って一緒に維持しましょう。がんばります。
投稿者 吉江歯科医院 | 記事URL
2009年4月29日 水曜日
矯正とラミネートべニアで、歯を削ることを最小限に行った治療




ここからは私(院長)の仕事の説明です。ラミネートべニアのために削った歯はこのような感じ。ごく表面を一層、約0.5ミリのみ整えました。当然ですが神経を取ったりしていません。
セラミックのシェルを形と色が全体に調和するように作り完全に接着します。歯肉の色も変わらず綺麗ですね。

この治療の成功のカギは、①矯正によって全体的にかみ合わせ、歯の位置を是正したこと。②最小限の歯の削除量で前歯2本の審美修復をしたこと。③それらの治療をひとつの医院の中で院長・副院長が緊密な連携を取りコラボレーションできたこと。でした。
お困りの方はご相談ください。専門の二人が知恵と技術をしぼってご要望にお応えします。
投稿者 吉江歯科医院 | 記事URL
2009年4月27日 月曜日
7年経過後

投稿者 吉江歯科医院 | 記事URL
2009年4月22日 水曜日
シルク・ド・ソレイユ

そういえば、今年の2月にシルクドソレイユを見てきました。当院の英会話の先生のシャロンに誘われてシャロンの家族(シャロンの兄弟のピーターとシェリルが北アイルランドから遊びに来てました。)と兄の家族と私の家族で。総勢11人!

会場に少し早めに着いて、ビールを飲んで少しほろ酔い加減。ステージのすごさにビックリ。ショーのすごさに声を失いました。はじめは人間がやってるとは思えない。でも、ずっと見てるとすごいことをやってるのにすごさが当たり前になってきてしまうから不思議です。一度ご覧あれ。なんだか、いずれにしてもクルクル回ってますから!!

ショーの後は新横浜:千山閣に移動して「焼肉パーティー」。みんなの食べる量にもびっくり!楽しい一日でした。(ちなみに千山閣は新横浜国際ホテルの並び、値段は普通、でも肉は厚めでおいしいと思います。こちらも行ってみてください。)
投稿者 吉江歯科医院 | 記事URL