吉江歯科医院ブログ(投稿者: yoshie_blog)
2010年10月14日 木曜日
国際歯科学会 in yokohama

10月9日・10日、パシフィコ横浜で開かれた、4年に一度の「国際歯科学会」に医院の衛生士と一緒に出席してきました。数々のシンポジウム、レクチャー、特に「歯周病と再生医療」について学んできました。全体の学会が終わった後の夜6時から9時のナイトセッションにスウェーデンのイエテボリ大学歯周病科・主任教授・Dr.リンデの講演も衛生士とがっちり聞いてきました。

学会の内容もさることながら、今回はこれについて。みなさんこれ何だかわかります?これは国際会議などで使われる「同時通訳のレシーバー」です。このレシーバー、デザイン、かっこよくありません?いくつかのレシーバーを見てきましたが、今回のがピカイチ。よく見たら Made in germany、Made in BOSCH!でした。うちの医院にドイツ人の方が多くお見えになる、ニュータウンのボッシュからも。だからって誉めてるわけじゃありませんよ。本当にデザインがスマートで無駄がなくて、手になじむ。何て言えばいいんだろう、やっぱり工業デザインはドイツがNo.1ですよ。本当に。
投稿者 吉江歯科医院 | 記事URL
2010年9月29日 水曜日
YONEX OPEN JAPAN 2010

今年も行ってまいりました、ヨネックスオープン(バドミントンの国際大会)。今年は9月21日から26日の6日間の激闘。そのうち2回戦の23日(秋分の日)と決勝の26日(日)の2日間を東京体育館に足を運び観戦してきました。え!2日も行ったの!!そう、それも子供たち7人連れて


残念ながら日本選手は上位に食い込むことはなかったのですが、頑張っていました、北京オリンピック銀メダリスト 末綱・前田ペア。男子シングルスの田児 健一も頑張ってた!でもね、相手が世界ランク1位のリー・チョンウェイだもんね・・・。来年ガンバレ! 男子シングルス リー・チョンウェイ VS リン・ダン の決勝、凄かったな。チョンウェイさすが世界1位。

ちょっといい話。この写真の選手は、混合ダブルスのデンマーク選手・フィッシャー・ペダーセン ペア。入場する時も笑顔


やっぱり、一流は何かが違う。何しろ、かっこいい!!サインをもらったうちの長男、感動に震えながら、「明日の部活、頑張るぞ!!デンマークの選手みたいになるんだ!!」だって。少年・少女の心に澄んだ感動を与えてくれる、一流プレーヤーに感謝。日本人選手!ちょっと、表情が硬すぎやしませんか?

http://www.yonexopenjp.com/
投稿者 吉江歯科医院 | 記事URL
2010年8月12日 木曜日
オールセラミック インレー アンレー





つなぎ目がどこにあるか分かりますか

この患者さまは結果に非常に満足していただき、上下、左右、4ブロックすべてセラミックに置き換えました。ご苦労様でした。
投稿者 吉江歯科医院 | 記事URL
2010年7月15日 木曜日
最近の移植症例





その2につづく・・・
投稿者 吉江歯科医院 | 記事URL
2010年6月27日 日曜日
やまゆり学園 みずほ幼稚園 黎明幼稚園 の歯科検診
やまゆり学園 みずほ幼稚園の歯科検診を6月17,18日の両日、黎明幼稚園の歯科検診を6月24日、今年も無事に終えることができました。今年で16年目になります。
梅雨時の蒸し暑さの中の検診でしたが、園児の皆さんはいつもどおり元気いっぱいでした。「お願いします!」と皆さんお行儀よくご挨拶し、大きくお口を「アーン」
と開けてくれます。終わりますと「ありがとうございました!」
とお礼を言ってくれます。毎年思うことですが、園の先生方のご苦労がうかがえます。入学前の子供の教育はとても重要ですね。「三つ子の魂」なんとやらです。
検診では、園児一人に一組の手袋を使い捨てで使用します。園児同士の水平感染を防ぐ配慮です。歯科医院では当たり前のことですが、検診でも開園当初から行っています。手袋の着脱、廃棄はエアコンのない蒸し暑い部屋では滑りが悪く、なかなかの苦労なのですが、極めて大事なことですのできちんと励行しております。また、当然ミラーなどの器具も完全滅菌しておりますので、ご父兄の皆さまご安心ください。
検診の結果が後日ご家庭に届きますが、歯科への受診の必要性が記されている場合、できるだけ速やかに歯科医院に連れて行ってあげてください。よろしくお願いいたします。
吉江歯科医院に通院中の患者さまにおかれましては、上記の事情で6月の診療時間が少なく、アポイントが取りずらかった事をこの場を借りてお詫びさせていただくことと、ご協力に心から感謝申し上げます。ありがとうございました。



検診では、園児一人に一組の手袋を使い捨てで使用します。園児同士の水平感染を防ぐ配慮です。歯科医院では当たり前のことですが、検診でも開園当初から行っています。手袋の着脱、廃棄はエアコンのない蒸し暑い部屋では滑りが悪く、なかなかの苦労なのですが、極めて大事なことですのできちんと励行しております。また、当然ミラーなどの器具も完全滅菌しておりますので、ご父兄の皆さまご安心ください。
検診の結果が後日ご家庭に届きますが、歯科への受診の必要性が記されている場合、できるだけ速やかに歯科医院に連れて行ってあげてください。よろしくお願いいたします。
吉江歯科医院に通院中の患者さまにおかれましては、上記の事情で6月の診療時間が少なく、アポイントが取りずらかった事をこの場を借りてお詫びさせていただくことと、ご協力に心から感謝申し上げます。ありがとうございました。
投稿者 吉江歯科医院 | 記事URL